“地方公務員”の現在(いま)を応援し、そして未来も照らしたい。

“現役地方公務員キャリアコンサルタント、ヒューマンリソースコンサルタント”の澤村一誠です。

いつもお読みいただきありがとうございます。

「ネガティブな感情が生まれたと感じたらいったん立ち止まってみる。そしてこのような感情が生まれた原因となる出来事に対してどのような考え方・捉え方によってネガティブな感情が生まれたのか内省する」

私に対して意見をしたスタッフに対して私が「怒り」というネガティブな感情を持ち、内省せずに「怒り」にまかせて言い返してしまい空気が悪くなったということをお伝えしました。

先日、同様にネガティブな感情を持ちましたが、この反省を踏まえて対応した事例があるのでお伝えします。この時は「怒り」ではなく「もやっもやっ」とした感情でした。

私は嫁さんに昼食に“おにぎりふたつ”をつくってもらって仕事に行きます。その日は出勤しようとすると“おにぎりふたつ”がありませんでした。長男は前日、嫁さんに「お母さん明日の昼ご飯不要やで」と言うのを聴いていましたので長男のおにぎりがないのはわかりますが、私のおにぎりもない状況に私の感情は「もやっ」でした。正にネガティブな感情「俺のおにぎりは???」が生まれた瞬間です。

内省というプロセスを踏むことを知らなければ①おにぎりがない→②「もやっ」→③嫁さんに「俺のおにぎりないで。なんで」

この時は、内省という手続きを踏むことを知っていましたので①おにぎりがない→②「もやっ」→③内省「嫁さんは長男の言うことは聴いて俺の言うことは聴いていないのか。俺の言うことを優先して聴くべきではないのか」←この考え方がオッケーかオッケーではないのか→オッケーではないので「もやっ」という感情は筋違い→④「あれ俺、おにぎり不要って言ったっけ」とマイルドな対応になります。

本当の自分を再発見しませんか?

地方公務員がやりたいことを見つけて
仕事を『志事』にする
無料7日間メールセミナー

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP